2011年11月28日月曜日

PTA広報紙『桃五』で紹介されました

PTA広報委員会による『桃五』2011年度 Vol.2が
PTA会員向けに家庭数で配布されました。

学校支援本部の記事が4ページに載っています。
他にも渾身の記事が満載。
ぜひご家族でお読みください。

2011年11月17日木曜日

おはなし会を目前にして

子どもたちを前にしてのおはなし会が近づき
おはなし宅急便のメンバーの準備も大詰めです。

1冊の本を読むのにどのくらいかかるか時間を測ったり、
同じお話でも絵や本の大きさによって印象が違うので
当日どの本を使うかみんなで相談して決めたり。




たとえば、おなじみの『したきりすずめ』。
おばあさんがつづらを運ぶ場面では
本によって色合いがこんなに違います。






『三びきのくま』は、主人公がかたやおばあさん。
かたや女の子です。
くまさんの顔も毛並みの色もずいぶん違いますね。



もしかしたら、桃五小のみなさんも、おはなし会で読まれた本は
自分が読んだ本とちょっと違っていた、なんてことを感じたことが
あったかもしれませんね。

2011年11月7日月曜日

あきとなかよし(1年・生活)

1年生の生活の授業でどんぐりを使ってコマを作りました。


と、今年は、気候の影響、とりわけ9月の台風の影響もあったのか
例年ならたくさん落ちているはずのくぬぎのどんぐりがなかなか見つかりませんでした。


子どもたちが探しても、コマに適したまんまるのどんぐりは落ちていません。
そこで、学校支援本部から、地域の方々にお願いし
どんぐりを集めてもらいました。

すると!あれよという間に、たくさんのどんぐりが集まりました。
(特に野球部保護者のみなさま、ありがとうございました<(_ _)>)




さあ、これでコマが作れます!



せっかく作ったので、自分たちで工夫して、いろんな遊びを楽しみました。




身近なものを活用して、秋ならではの楽しい授業になりましたね。

2011年11月4日金曜日

プログラム作成

前回の「選書」に 引き続き 11月1日に「プログラムの作成」をしました。


各学年ごとに絵本とおはなしを選び、その順番を決めます。


絵本は日本の昔話、外国の昔話、創作、科学知識、詩、言葉遊び、などを組み合わせます。
その中に 「おはなし」を組み合わせたりします。


「おはなし」とは『物語を覚えて語る』ということです。
(ストーリーテリング、素話 すばなしとも言います。)


~「授業時間」を活用して~ いろいろな分野の本と おはなしをお届けして行きたいです。

子どもたちが本を通して 新しい発見をしたり、楽しい時間を過ごしてくれますように。